秋の夜長。昼間の喧騒を忘れるような、静寂で穏やかな夜が心地良い季節になりました。映画鑑賞をしたり気になっていた本を開いてみたり。趣味がより一層楽しく感じられるこの時期は、ついついしがちな夜更かしも、また一興なのかもしれません。
10月27日からは「読書週間」も始まります。読書時間を一層心地よく楽しむためのアイテムを見つけませんか?
夏の暑さもひと段落。段々と肌寒い季節がやってきました。東京も今週の水曜日からグッと冷え込みはじめましたね
「朝起きれない…」「なんだかだるい…」と気象病だったり、自律神経の乱れだったり、理由はそれぞれあると思います。ともかく一旦リフレッシュが必要。時間がない中でも簡単に夏の疲れを癒してくれる厳選アイテムをご紹介いたしましょう。

気持ちの良い秋は、運動会やマラソン大会なども増えてくる時期。
子どもの頃にその気持ちを味わったからか、大人になっても運動会への胸の高鳴りは変わりません。応援するママだって、自分の子に負けないくらい全力で楽しみたい。今回はそんな日を盛り上げる、運動のお共をご紹介します!

最近街中で見かけるようになったスマホショルダー。(キャッシュレス化がありがたい〜!)
みんなが斜めがけしているそれを流行させたのは、スマホアクセサリー・バッグブランドの<Topologie(トポロジー)>。創設者は熱狂的なロッククライミングのファンで、その時に使うロープからこのスマホショルダーの着想を得たのだとか。とっても丈夫で日々を過ごしやすくしてくれる<Topologie>の魅力をご紹介します!

秋の行楽といえば、紅葉を楽しみながらのキャンプやピクニック。登山に挑戦し帰りに銭湯なんて、秋はどんどん楽しみが膨らんでいくもの。私たちを外へと誘う気持ちの良いこの季節は、アウトドアな遊びを楽しむのが一番ではないでしょうか。そんな一日を楽しむためには、アイテムを揃えるところからスタートしましょう!まずは、アウトドアシーンにオススメの[AS2OV]のバッグをご紹介します。
あっという間に夏が過ぎ、季節は秋に移り変わろうとしています。ツンとした空気が澄み渡る秋は、一年でもとりわけ美しく月がかがやく季節。そんな「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」と呼ばれる満月を、ススキとお団子と共に眺める過ごし方は昔からある日本の風習です。そして、主に神社やお寺で行われる、月を見ながらのお茶会を「観月茶会(かんげつちゃかい)」といいます。美しい月を楽しみたいけどいきなり飛び込むのはハードルが高い・・・という方は、自宅でしっぽり擬似「観月茶会」を始めてみるのもいいかもしれませんね。せっかく始めるなら、道具もちょっぴりいいものを。JINNAN HOUSEがセレクトした「観月茶会」セットをご紹介いたしましょう!

本日8月26日(金)から、9月4日(日)までの10日間、「サマーセール2022」を開催いたします! 夏に人気のアイテムが、特別価格でお買い求めいただける、またとないチャンス。まだまだ間に合う、この時期に大活躍なアイテムを是非この機会にお買い求めくださいね。それでは、セールとなる商品の一部をご紹介いたします。

9月1日(木)は「防災の日」。1923年9月1日に関東大震災が発生したこと、そして台風シーズンを迎える時期であることから制定されました。この時期は防災週間として各地で避難訓練が行われますが、昨今の日本の状況を見ていると、避難場所や緊急連絡先の確認など日ごろから確認しておくことの重要性、そしていざという時のための備えが大切だと感じます。

しかし、備えると言っても何からしたらいいのかわからない!そんな方はまず、防災グッズの見直しをしてみませんか?

サステナブルでおいしい食のマーケット 8月12日(土)13日(日)、東京・渋谷に構えるJINNAN HOUSEでサステナブルでおいしい食のマーケットが開催されます。その名も「エシカルフード・カタログ Supported by Johnnie Walker」 現在進行形でますます加熱するフードカルチャー。その先端をひた走る飲食店たちが一堂に会し、この日のために「エシカル」をテーマとした特別な料理を提供します。ドリンクには、当イベントサポーターである世界No.1*スコッチウイスキーブランド・ジョニーウォーカーを使ったサステナブル・カクテルをご用意。各飲食店のフードとのペアリングをお楽しみいただけます!