JINNAN HOUSE (ジンナンハウス)は、
渋谷と原宿の間に位置する、庭のあるミニマルな複合施設です。
体にやさしい定食から日本茶、夜は炭火料理まで楽しめる「SAKUU 茶空」に
ギャラリー&イベントスペースの「HAUS STUDIO」が併設され、
「ONLINE STORE」では、JINNAN HOUSEでの出会いを通してセレクトした商品を展開しています。
BENSAN Series
職人が丁寧に作り上げた牛革+PVC素材の高品質サンダルです。
ONLINE STORE / 新着商品
JINNAN HOUSEが、毎日がちょっと楽しくなるモノを提案します。日々アイテムを更新しています。
EVENT / EXHIBITION
ALL ARTICLESインテリア
JOURNAL / 新着記事
ALL ARTICLES今回の「JOURNAL」では、新年を晴れやかな気分でスタートさせるべく、キッチンをはじめとする生活に身近なアイテムや、大掃除でスッキリとした部屋に迎え入れたい癒しのアイテムの数々をご紹介します。
大掃除やおせちづくり、年賀状を出したりなど年末は、新年に向けてやることがたくさんありますね。その中でも忘れてはいけないのがお正月飾りの準備です。そもそもお正月飾りとは、一年の幸福を授けてくださる「年神様」をお迎えするもの。私たちの“ご先祖様”、“穀物の神様”ともいわれています。
準備日は12月28日が最も良いとされ、遅くとも30日までには終わらせたいところ。間の29日は「苦」を連想させることから、また大晦日は「一夜飾り」にあたり神様に失礼だとされているそう。
毎年お正月飾りを丁寧に準備されている方にはもちろんのこと、一人暮らしでは中々…という方や、大掛かりでするのは…といった方に向けて、暮らしに馴染むお正月飾りの新様式を提案します。
今年もとうとう「師走」がやってきました。師走は、師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せるくらい忙しい月という意味の「師馳す(しはす)」が語源だという一説も。時を超えた今もなお、冬到来!と思った矢先、いつのまにか大晦日がやってきてしまう慌ただしい感覚というのは変わりませんね。
そんな忙しい年末だからこそ、手間と時間のかかる大掃除は賢く、手際良く、終わらせてしまいましょう。まずは整理整頓・収納の見直しから。シーン別にオススメのアイテムをご紹介いたします。
ITEM CATEGORY
取り扱っている商品ジャンルのご紹介
PICK UP CATEGORY
季節おすすめのジャンル、一押しメーカーのご紹介
メールマガジン購読
ご登録いただいた方には、新着商品のご案内やお得なキャンペーン情報などをいち早くお届けします。
ひと月ほど経ってもメールが届かない場合は、配信エラーの可能性がございますので、お手数ですがお問い合わせフォームからご一報ください。
個人情報のお取り扱いにつきましてはこちらをご確認ください。プライバシーポリシー.
10,000円以上のご注文で送料無料
※一部の大型商品を除く
