アーティストJun FukukawaによるSolo ExhibitionをJINNAN HOUSEで開催。展示会中、「公開製作」や「トークセッション」、「ジュン坊のお悩み相談」など、アートを通して生まれた”オルタナティブ”な生き方をご体感ください。
JINNAN HOUSE (ジンナンハウス)は、
渋谷と原宿の間に位置する、庭のあるミニマルな複合施設です。
体にやさしい定食から日本茶、夜は炭火料理まで楽しめる「SAKUU 茶空」に
ギャラリー&イベントスペースの「HAUS STUDIO」が併設され、
「ONLINE STORE」では、JINNAN HOUSEでの出会いを通してセレクトした商品を展開しています。
Pasand by ne Quittez pas Series
インドの文化や伝統技術を生産背景に持つPasandのアイテムが、新登場です。
ONLINE STORE / 新着商品
JINNAN HOUSEが、毎日がちょっと楽しくなるモノを提案します。日々アイテムを更新しています。
EVENT / EXHIBITION
ALL ARTICLESサステナブルでオシャレな食をテーマに、サステナブルな食をリードするクリエイター・店舗がJINNAN HOUSEに集結。脱炭素アクションのプラットフォームである「Earth hacks」とともに、サステナブルな食を牽引する次世代の食クリエイターたちのコラボによる限定メニューを提供します。 参加店舗 Fishille! OKARAT ovgo Baker エシカル・スピリッツ SAKUU茶空 など 開催概要 会期:2023年5月20日(土) ~ 5月21日(日) 開催:11:30–21:00 (sun18:00) 場所:JINNAN...
RESTOCK ITEMS / 再入荷
ご好評につき完売していた商品が再入荷しました。
キッチン
アパレル
JOURNAL / 新着記事
ALL ARTICLESPasand by ne Quittez pasのお取り扱いがスタート!ブロックプリントが素敵なベッドリネンシリーズや、カラフルなサスティナブルなラグで、もうすぐやって来る梅雨を気持ちよく迎える準備をしませんか?
今回の「JOURNAL」では、新年を晴れやかな気分でスタートさせるべく、キッチンをはじめとする生活に身近なアイテムや、大掃除でスッキリとした部屋に迎え入れたい癒しのアイテムの数々をご紹介します。
大掃除やおせちづくり、年賀状を出したりなど年末は、新年に向けてやることがたくさんありますね。その中でも忘れてはいけないのがお正月飾りの準備です。そもそもお正月飾りとは、一年の幸福を授けてくださる「年神様」をお迎えするもの。私たちの“ご先祖様”、“穀物の神様”ともいわれています。
準備日は12月28日が最も良いとされ、遅くとも30日までには終わらせたいところ。間の29日は「苦」を連想させることから、また大晦日は「一夜飾り」にあたり神様に失礼だとされているそう。
毎年お正月飾りを丁寧に準備されている方にはもちろんのこと、一人暮らしでは中々…という方や、大掛かりでするのは…といった方に向けて、暮らしに馴染むお正月飾りの新様式を提案します。
ITEM CATEGORY
取り扱っている商品ジャンルのご紹介
PICK UP CATEGORY
季節おすすめのジャンル、一押しメーカーのご紹介
10,000円以上のご注文で送料無料
※一部の大型商品を除く
