
イタリア語で「適当な」と言う意味をもつmoderato(モデラート)。
音楽記号で”ちょうどよい早さ”を表す言葉でもあります。
デザイナー・荻野 克彦氏の
「急ぎ過ぎず、遅過ぎず、適度なテンポの暮らしを器とともに過ごしてほしい」
という思いから生まれた器は、洗練されたデザインと手作りのあたたかさを併せ持っています。

原料となるのは、尾張の国『瀬戸』の土です。
自然豊かな瀬戸は、上質な陶土や窯の燃料となる火力の強い薪という恵みを、器作りの技術に生かしてきました。
瀬戸焼きで培った高い焼成技術と、手仕事で一つ一つ丁寧にかけられた灰釉がとても良い味を出しているおしゃれな食器です。
「作家もののような陶芸作品」と「デザイナーズプロダクト」の
いいとこどりをしたマグカップとティーポット
ボディとハンドルが流れるようにつながるデザインをしています。
これは型に液体状の粘土を流し込む「排泥鋳込み」という成形法で作られており、モデラートの特徴的なデザインのひとつです。
強度を保ちながらも、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインだからこそ、どんな食材どんな食卓にも馴染みます。
円筒を切り出したようなシンプルな形が特徴のボウル
テーブルに置くだけでこなれた雰囲気が出る独特の存在感と、気が付くといつも手に取っていそうな自然体で快適な使い心地のボウルです。
どちらのサイズも深さのあるデザインになっており、いろいろな使い方をたのしめます。
リムが垂直に立ち上がったデザインが特徴のプレート
和洋食どちらにも使いやすいこのプレートは、みているだけで、ほっとさせてくれます。
使い分けのしやすい3サイズ展開で、適度な厚みと重さがあり、安定感があります。
スタッキングが出来るので、すっきりと収納できるのもうれしいですね。
「moderato」に込められた、「適度なテンポで暮らしの器とともに過ごしてほしい」という思いの通り、
緩やかで心地のいいテンポで、穏やかで心地のいい食卓をおたのしみください。
▶︎モデラートシリーズはこちらから
