ミニハンカチ ISABELLE BOINOT
¥1,870※3営業日以内に発送 ※ギフト対象商品
イザベル ボワノさんの描く季節の花々を、リネン生地にプリントした小さなハンカチです。
どれも魅力的で、選ぶのを迷ってしまいそうです。
《リネン素材100%で吸水力バツグン》
fogのリネンハンカチは1年中使える優れもの。
このハンカチは、通常のリネンハンカチに比べて小さな25×25cm。
薄手で小さなバッグでもかさばらず、小ぶりですが、リネン100%なので吸水性は充分。
しっかりと水分を拭きとってくれ、雑菌をためにくく、いつも清潔にお使いいただけます。
《ハンカチ以外の使い方もできる便利品》
ハンカチとしてだけではなく、額縁に入れて、壁にディスプレイしても素敵な1枚です。
まるでキャンバスに描いた絵のようで、お部屋を明るく彩ります。
食事の際にナプキン代わりに使ったり、
バスケットの目隠しにしたり…。
使い道がいろいろあるので、お気に入りのお花を何枚か揃えるのもおすすめです!
【デザイン展開】
■ミモザ
イタリアでは3月の「国際女性デー」に男性から女性へ贈る習慣があり、日本でも「ミモザの日」として広まりつつあるミモザ。
お花の絵の下には、フランス語で花名“Mimosa”と描かれています。
■スズラン
ヨーロッパでは「幸せを呼ぶ花」とされ、特にフランスの5月1日「すずらんの日」には、贈られた人に幸福が訪れると信じられています。
お花の絵の下には、フランス語で花名“Muguet”と描かれています。
■アネモネ
ギリシャ語で「風」を意味する「anemos」が由来とされています。
お花の絵の下には、フランス語で花名“Anémone du Japon”と描かれています。
■スミレ
日本では北海道から沖縄まで広く自生しており、春の訪れを感じさせる可憐な花です。
お花の絵の下には、フランス語で花名“violet”と描かれています。
■スイセン
水仙は、厳しい冬に美しく花を咲かせることから縁起が良い花とされています。
幸運や金運を呼び込むラッキーフラワーとされ、
魔除けや新年のお飾りにも用いられます。
お花の絵の下には、フランス語で花名“narcisse”と描かれています。
■アジサイ
紫陽花は梅雨の風物詩であり、涼しげな見た目や、小さな花が密集して咲くことから、インテリアやブーケにも人気のあるお花です。
お花の絵の下には、フランス語で花名“Hortensia”と描かれています。
【商品詳細】
サイズ :W 25 × L 25 cm
素材 :linen 100% (薄地)
生産国 :made in Lithuania
【注意事項】
※ リネン製品特有の繊維の節が生地表面に出るネップがございます。
ネップや繊維はリネン製品の素材の味として、ご了承ください。
[イザベル ボワノ|isabelle boinot]
ランス・アングレームというパリから少し離れた静かな街に住むイザベル・ボワノさん。
大好きなものに囲まれた、ゆったりとした暮らしの中から生まれるイザベルさんの作品は、どれも優しくて、見ると笑顔になってしまうような魅力があります。
水彩絵の具を使って描かれる絵のモチーフは「自然やお花」、「動物」や「食べ物」など様々。
自身が美しいと思ったり、心を動かされるものを描くことが多いのだそう。
「幸せなことを共有することで、私のエネルギーと熱意がみなさまにも伝わるといいなと思って。」とイザベルさん。
[fog linen work]
普段使いをテーマに日々の暮らしに寄り添うアイテムを、リネン製品はリトアニアの工場で、ワイヤーバスケットやマンゴーウッドを使った製品はインドで。いろいろなライフスタイルの方の暮らしの中で、お役に立てる製品を作りたいと思っている。