Pottery&Stencil D1
¥13,200
税込
サイズ:
約φ12.5cm
*送料は着払いです。
1月11日〜18日の期間で、陶芸家・菊地亨氏 × ステンシルアーティスト・守矢努氏によるコラボ企画"Seven Wonders of Pottery Stencil"を開催しました。
土と水で成形した自由な形に(壺のようなものやプレートのような)、古代から伝わる日本の神話(諏訪の七不思議)伝承としてのメッセージを釉薬でステンシルプリントし高温で焼成しています。
さらに焼きあがったオブジェクトにアクリルとペンキでもう一度メッセージを施し、いくつかのオブジェクトは意図的に割ることによって、死と再生の意味を宿らせています。私たちなりの縄文時代へのオマージュを感じていただけたら幸いです。
[守矢努 Tsutomu Moriya]
ステンシルアーティスト。桑沢デザイン研究所卒業後、アートディレクター/デザイナーを経て、近年はアーティストとして活動を広げている。自身のルーツ、縄文、人類学、民俗学などの視点を取り入れた作品を制作している。
[菊地亨 Toru Kikuchi]
陶芸作家。茨城県笠間生まれ。デザイン学校を卒業後、茨城県工業技術センター窯業指導所で陶芸を学ぶ。自宅本棚には北野武などの著書が多くならび、「僕の中で芸人は最強です」